メイン画像

10

公益財団法人摘水軒記念文化振興財団助成事業

現代茶ノ湯展 Contemporary Teaism Exhibition

現代工芸・現代美術家コラボレーション! 茶室・茶会のインスタレーション& 体験茶会

日本文化の総合美術でもあり、美意識のはじまりでもある茶道。どうしても敷居が高く感じてしまいます。現代茶ノ湯は誰もが愉しめるひとつのアートシーン。現代アーティストとコラボし、茶室や枯山水の庭をインスタレーション。個性豊かな茶道具で一服してみませんか?
現代工芸はもちろんの事、現代美術家からストリートアーティストまで茶ノ湯をテーマにシーンを盛り上げます。

日時

10月29日(土)~11月3日(木・祝)
12:00~19:00(初日 16:00~、最終日 ~17:00)

場所

アミュゼ柏
プラザ(展示)、
5階和室(茶会・お茶の振る舞い)、
3階料理実習室(和菓子づくりワークショップ)、
3階工芸室(茶器づくりワークショップ)

料金

無料

備考

茶会・ワークショップ

■お茶の振る舞い
日時:11月3日(木・祝)13:00~17:00
会場:アミュゼ柏5階和室
料金:無料
※途中休憩あり

■和菓子づくりワークショップ
菊と柿の練り切りを二種類制作いたします。
-
日時:11月3日(木・祝)14:00~16:00
会場:アミュゼ柏3階料理実習室
料金:1,000円
申込:info[at]raws-ag.comにメールで([at]→@に変更)
講師:あさ貴
和菓子作家、講師として和菓子教室・ワークショップ、お茶会の和菓子創作、レシピ作成などを行う。和菓子教室アシスタント、和菓子屋研修などを経て活動。
http://instagram.com/asakiwagashi

※要予約・先着10名
※汚れてもよい服装をご準備ください

■茶器づくりワークショップ
13時半から16時の間、茶碗、ぐい呑みなど器を中心に成形いただけます。釉掛け、焼成は当方で行ない作品は直接お客様にお送りいたします。
-
日時:11月3日(木・祝)13:30~16:00
会場:アミュゼ柏3階工芸室
料金:5,000円
申込:info[at]raws-ag.comにメールで([at]→@に変更)
講師:宮岡貴泉(みやおか たかみ) 
2006年 京都府立陶工高等技術専門校成形科卒業
銀座三越ギャラリー、京都高島屋アートサロン、ギャラリー青凛(銀座)等で個展・二人展を開催
http://takamimiyaoka.jimdo.com/

※要予約・先着5名
※釉薬や焼成方法のご希望は講師にお伝え下さい。
※汚れてもよい服装をご準備ください

■屋上庭園茶会
秋の風を感じる屋上庭園。夕暮れから秋の夜長を愉しむ特別茶会。各回4名限定の少人数での茶会です。
-
日程:10月30日(日)
時間:16時〜
17時〜
18時〜

会場:アミュゼ柏 屋上庭園・5階和室2
料金:1000円
※薄茶・和菓子付き
※先着各回4名、要予約
-
お申し込み、お問い合わせ
info[at]raws-ag.com([at]→@に変更)
担当 大久保
090-4245-5012

お問い合わせ

info[at]raws-ag.com
※[at]→@に変更

アーティスト

畳ネットオオクボ(RAWS)

「ニッポンを伝え、ニッポンを愉しむ。」
RAWS代表。
国内外問わず、日本伝統の文化をテーマにしたエキシビション・ パフォーマンス・インスタレーションをプロデュース。
様々なジャンルのマイスターが参加するエキスパート集団<RAWS>を主宰。日本の芸道や伝統芸能にインスパイアされたプロダクトデザインの企画から空間デザイン、建築設計を行う。
日本古来の茶室や集合施設での文化発信をはじめ、ニューヨーク、ミラノ、シンガポールなど海外での茶会・展示の運営や講演活動も積極的に行う。
代表を務めるアートギャラリー<ringsArt>では古美術、現代美術をカテゴライズせず「茶ノ湯」と「美術」の数寄な関係性を発表している。
自身も家業である1937年創業のおおくぼ畳店の三代目を襲名。

    プロフィール画像